MENU
CLOSE
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様こんにちは
ブランドから探す
カテゴリから探す
キーワードから探す
Odai
『当日12時までの注文で、最短即日発送(土日祝・年末年始除く)』
※なお、ご注文状況や決済状況により、商品お届けまでにお時間を要する場合がございます。
このページのリンクをコピー
※保存方法 高温多湿、直射日光を避けて設置してください。 天然素材の為、カビが発生する場合があります。その際は水で洗い流し、天日干しをしていただく必要がございますこと、ご了承ください。
Odai (オオダイ)は、日々の暮らしで感じている「自然」をかたちにし、森林資源の活用と新たな林業のモデルを提案するブランドです。 全域がユネスコエコパークに認定された、三重県大台町の樹木を原料とし、森林組合のスタッフが枝の1本1本、 葉の1枚1枚からすべて手作業で厳選して採取。エッセンシャルオイルは水蒸気蒸留法でじっくり時間をかけて抽出しています。あなたの日々の暮らしをより豊かに、そして大台町の自然の豊かさを感じてもらえたらという願いと共に作られています。
日々の暮らしの中で自然の豊かさを感じられる森の香りで安らぎを与え、清々しい気分にしてくれる天然木のリードディフューザー。人の集まるリビングでやリラックスできる寝室など、生活空間にも馴染むデザインでインテリアとしてもおすすめです。
町の約90%が森林の三重県・大台町(おおだいちょう)は、大杉谷を中心とした町一帯がユネスコエコパークに認定された町です。大台町は500種類以上の多種多様な樹木が生育する世界でも珍しい地域。深い森には何百年もの年月をかけて成長した木々が立ち並び、川にはアマゴが泳ぎ、水のきれいさを象徴しています。ここにしかない多様性あふれる森をこれからも残していくため、大台町ではスギやヒノキを建材のために植えるのではなく、自生している樹木から種を採取し、苗木を育て、適地適木を見極め、植えるという「森づくり」に取り組んでいます。
自然とひとが共生し、森にとってもひとにとっても持続可能な森づくりのモデルを三重県・大台町から体現していきたいと考え生まれた「Odai」。土壌や樹木のことを調べて手をかけていけば、山の自生力が回復しさらにいい環境になり、そして資源を活用するためにまた人が関わる。これを新しい林業のかたちと考え、Odaiの商品づくりでは大台町を拠点とした宮川森林組合が、季節だけではなく樹木の成長サイクルや山全体の資源量を考慮しながら採取量を調整。チェーンソーなどの機械を使わず、のこぎりや剪定ばさみなどで丁寧に、原料採取からすべて手作業で行っています。
他の商品のレビューも見る
※レビューはあくまでお客さま個人の感想です。効果効能を保証するものではございません。
【GOOD NATURE BOX】をプレゼント!
秋冬おすすめケア特集
ギフト選びをお手伝い。プレゼントナビ
おいしい発酵食のススメ
話題のカカオ生コーラ
LINE ID連携でクーポンプレゼント