MENU
CLOSE
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様こんにちは
ブランドから探す
カテゴリから探す
キーワードから探す
BOTANICANON
『当日12時までの注文で、最短即日発送(土日祝・年末年始除く)』
※なお、ご注文状況や決済状況により、商品お届けまでにお時間を要する場合がございます。
今回のお買い物で{@ member.active_points @}ポイント利用可能
ポイントの利用について
貯まったポイントは、1ポイント=1円としてご利用いただけます。
※今回購入分のポイントは、商品発送のタイミングで付与されます。
※ご注文がキャンセルもしくは返品となった場合、ポイントは失効する場合がございます。あらかじめご了承ください。
ポイントのご利用方法
ご注文手続き画面の際、「STEP3ご注文手続き」ポイント入力欄に利用したいポイントを入力にてご利用いただけます。
このページのリンクをコピー
※保存方法※開封後はキャップをしっかり締めてお早めにお使いください。※直射日光、高温多湿を避けて保管してください
「BOTANICANON(ボタニカノン)」とは、鹿児島の豊かな植物が奏でるハーモニーを「BOTANICAL」+「CANON(輪唱)」で表したブランド名です。ボタニカノンが4つの大切にしていることの1つは、食品のような化粧品であり続けること。2つめは「健康美肌」を追求すること。3つめは日々の食卓をつくるような、ナチュラルコスメであること。4つめは全商品に鹿児島県産の原料が配合され自社抽出植物エキスを使う「地産コスメ」であること。いつまでも「美しく、しなやかなお肌」を維持していただきたたい、そんな想いの詰まったブランドです。
1997年から化粧品業界に携わり、原料調達や輸入化粧品事業を通じて海外に行く機会が多かったボタニカルファクトリー・黒木さん。黒木さんは娘のアトピー性皮膚炎をきっかけに、娘や同じような境遇で悩んでいる方たちのために「肌に良く、口に入れても安心な化粧品作り」をすべく、故郷の鹿児島でBOTANICANONを立ち上げました。“口に入れるものとお肌から取り入れるものは、原則として同様の原料でなければならない”という基本的な考え方から、可能な限り食品にも使用される原料で、経皮吸収されたものが体に影響の出ないスキンケア製品を作ることを目指しています。
適切な手入れがされず、農作物が栽培されないままとなってしまった「耕作放棄地」。農業従事者の高齢化にともない課題となっている耕作放棄地を減らすために、BOTANICANONでは亜熱帯の植生にマッチした原料のハーブを契約農家で栽培することで、耕作地の劣化を防ぐ活動を行っています。またキズやサイズなどの理由で規格外となってしまった、パッションフルーツやタンカンといった農作物を近隣農家から買い取り、自社工場で蒸留水やアロマオイルなどの化粧品原料として活用することで農業廃棄物の削減にも取り組んでいます。
本島最南端の大隅半島にある鹿児島県肝属郡南大隅町は、亜熱帯気候と温帯気候が混在し約4000種もの多様な植物が群生する場所です。BOTANICANONは過疎化が進む南大隅町で、2016年に廃校になった小学校を製造工場としてリノベーションし、化粧品原料の抽出から製品化までを校舎内で一貫生産。2021年からは隣接する中学校も同様に活用し、専用のスキンケアラインを増設しました。原生林の山々を背に、眼下には錦江湾の夕日が沈むロケーションで、時折聞こえる森の動物達や鳥の鳴き声が心地よい環境でモノづくりをしています。
他の商品のレビューも見る
※レビューはあくまでお客さま個人の感想です。効果効能を保証するものではございません。
【GOOD NATURE BOX】をプレゼント!
秋冬おすすめケア特集
ギフト選びをお手伝い。プレゼントナビ
おいしい発酵食のススメ
話題のカカオ生コーラ
LINE ID連携でクーポンプレゼント