数十億年前の海水からできたとされる、
地球の恵み岩塩。
ヒマラヤ岩塩は、かつて海だった場所が閉塞して水分が蒸発し、塩が濃縮され土壌が塩に富む岩状になることでできたとされます。さらに地殻の移動や堆積によって地層内に取り込まれた岩塩が岩塩層になると考えられています。ヒマラヤ山脈は約5000万年~4000万年前の間に誕生したとされており、岩塩はそれより数十億年前の海水からできた物と言われています。そんな岩状になった大昔の海をご自宅の湯船に再び溶かしてみてください。パロサントの香りがいざなう特別なバスタイムが楽しめます。