CLOSE
CLOSE

LINE ID連携でプレゼント

ブランドから探す

カテゴリー
価格 円〜
在庫

カテゴリから探す

キーワードから探す

メールでのお問い合わせ
お問い合わせページへ
メールでの回答にはお時間をいただく場合がございます。
こちらはオンラインショップお客様専用窓口となります。
  • レビュー投稿で100ポイントプレゼント

のし紙の種類と選び方

のし紙の種類と選び方

お客様からご要望の多い『熨斗(のし)』についてご紹介いたします。
フォーマルな贈り物につける『熨斗(のし)』。
御中元、御歳暮など季節のご挨拶、結婚、出産などの慶事はもちろん、葬儀、法要などの弔事までさまざまなシーン別に種類やルールがあり、知らない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は『熨斗(のし)』に関する基礎知識やシーン別の選び方について解説いたします。
贈る相手に失礼のないように、知識を深めましょう。

『熨斗(のし)』とはなにか
主に、慶事である祝い事の贈答品に使用するかけ紙(包紙)のひとつです。長方形の白地の紙で、中央に水引と右上に“熨斗”が印刷されているものが一般的です。 熨斗(のし)とは 鮑を加工して作る熨斗鮑(のしあわび)に由来します。延寿に通じ、鮑は長寿をもたらす食べ物とされる縁起物であり、最上級の供物のひとつとして贈答品の飾りとされていました。
現在では簡略化され、『熨斗(のし)』などを印刷した『熨斗紙』が主流になっています。

各部分の名称について
熨斗紙は、熨斗・水引・表書き・名入れの4つから構成されます。

熨斗の各名称① 熨斗
一般贈答と慶事にのみ使われ、弔事には使用しません。
② 水引
中央にかけられた2色の飾り紐。「未開封である」、「贈り物を清める魔除け」、「人と人を結びつける」という3つの意味合いがあります。
③ 表書き
水引の上段に書く贈り物の目的、用途を表す言葉のこと。「御礼」「御祝」などシーンに合わせて選びます。
④ 名入れ
水引の下段に書く会社名や肩書、個人名のこと。贈り主の名前を記載します。フルネームが基本ですが目的によっては名字のみ、名前のみを入れる場合もあります。

熨斗紙の種類と使い分け
慶事の贈答品に使用されたのし紙ですが、現在では弔事に使用するかけ紙も「弔事用のし紙」と呼ばれています。長寿をもたらすとされていた熨斗鮑を飾りとしていたという名残から、お見舞いの品へも使用されます。古く贈り物は神仏への供え物という考えがあり、生ものを供えてはいけないという仏教の教えとあわさり、生ものの象徴であった鮑を使ったのしは生鮮品を贈る場合には不要とされています。水引にも意味が込められているため、用途に応じて適切なのし紙を選ぶことが必要です。
ここではよく使われる3種類をご紹介いたします。

熨斗 花結び
■蝶結び(ちょうむすび):繰り返してもよいお慶び事
何度もほどいたり結んだりできる結び方のため、「こんな喜ばしいことは何度あってもいい」という意味で祝儀用に利用されます。「花結び」ともいわれます。
出産祝のお返しの内祝、御中元、御歳暮、御礼など一般的なお祝い事に適しています。

熨斗 結び切り
■紅白結び切り(こうはくむすびきり):繰り返してはいけないお慶び事
結び切りは水引を細(こま)結びにし、二度とほどけないくらいかたく結びます。
そのため、「二度と繰り返してほしくない」という意味をこめて、婚礼と弔事全般に用いられます。「真結び」ともいわれます。
寿、ご結婚関係のお返しの内祝、快気祝など一度きりであってほしいお祝い事などに適しています。

熨斗 弔事用
■黒白結び切り(くろしろむすびきり):弔事に関するもの
弔事もまた、「繰り返してほしくないお悔み事」のため、結び切りを用います。
同じ結び切りでもお祝い事ではないので、「熨斗鮑(のしあわび)」はつけませんのでご注意ください。
告別式前後の御霊前や御供。法要の御供物や法事のお返し、引き出物などに用います。
黒白が一般的ですが、関西地方などでは黄白結び切りを使用する地域もあります。
※仏事や法要に使われる熨斗紙は地域によって習慣が異なります。

ルールを守って感謝の気持ちを伝えよう
のしは日本の贈答の特徴ともいえるものです。
かつての日本では、贈り物が神仏へのお供え物という思想に原点があるようです。
これまで馴染みがなかった方も、ルールとして理解すると贈りやすくなるのではないでしょうか。贈答品や仏事、祝い事を知って正しく相手に敬意を伝えましょう。

この記事を書いた人
GOOD NATURE編集部

信じられるものだけを、美味しく、楽しく。我慢するのではなく、楽しみながら、健康的でいいものを自分らしく取り入れる"GOOD NATURE"というライフスタイルをご提案していきます。

TAGS

最近見た記事

人気記事ランキング

サイトマップ
初めての方へ
お買い物ガイド
ご注文について
送料について
お支払いについて
お届けについて
ポイントについて
ランクについて
レビューについて
クーポンについて
キャンセル・
変更について
返品・交換について
CONCEPT
GOOD NATUREとは
コラム
よくあるご質問
お問い合わせ

pagetop