【添加物不使用】こだわりのスパイスを使った本格レトルトカレー4選
目次
みなさんは、「添加物不使用」と聞いて、どんなことを思い浮かべますか。
「体に良さそう」「安全そう」などがあるかと思いますが、具体的にどのようなメリットがあるのか分からないまま購入している方もいらっしゃるのでは。
添加物を使用しないことのメリットを知れば、きっと日々のお買い物も楽しくなるはずです。
また、ちょっと手を抜きたい日でも、添加物不使用で気軽に本格的な味を楽しめたらいいですよね。
後半では、スタッフがおすすめする本格レトルトカレーを4つ厳選しましたので、ぜひご賞味ください。
添加物とは?使用しないことのメリット
あまりいいイメージを持たれない方も少なくない、添加物。
添加物とは一般的には食品添加物のことで、製造工程をスムーズにする、独特の食感を生み出す、色や味、香りをつける、日持ちを長くするなどさまざまな役割で使われています。
添加物不使用の食品は、こうした成分が使用されません。
しかし、全く添加物を用いずにつくることは難しいため「保存料無添加」「香料無添加」など、特定の成分を指定して表示している商品が多いです。
添加物不使用食品の2つのメリット
「添加物不使用」と聞くと、なんとなく体にいいイメージがありますよね。
一方、適切な量の添加物を使用した食品であれば健康に影響はないと言われており、健康面では、添加物を使用した食品と添加物不使用の食品にはあまり変わりがありません。
しかし、添加物不使用の食品を選ぶことには、明確な2つのメリットがあります。
1.食品本来の味がより感じられるようになる
添加物を使わない最大のメリットは、食品が本来もっている甘みやうまみなどをより楽しめるようになること。
食品添加物のなかでも、化学調味料や甘味料、香料など味覚に関するものはとても刺激が強く、この刺激に慣れてしまうことによって自然の食材がもつほのかな味覚を感じにくくなります。
日頃から添加物不使用の食品を選ぶことで、次第に野菜の甘さ、お肉の旨みなど、本来の味を楽しめるようになるでしょう。
2.食品ロスを減らせる
スーパーに行くとき、ついつい多く食品を買ってしまい、結局食べきれずに捨ててしまったという経験はありませんか。
添加物不使用の食品を選ぶことは、食品に対する意識を変え、食品を吟味して選ぶようになることで無駄なお買い物を減らすことにつながります。
食品ロスの削減にもつながるため、自然環境を守る1つの取り組みになるとも言えます。
添加物不使用の食品を選ぶときのポイント
添加物不使用の食品を選ぶ際には、商品のラベルだけでなく、原材料表示をよくみて判断することがポイント。
例えば、商品のラベルに「着色料不使用」と書かれていても、着色料が使われていないだけで、他の添加物が使われているかもしれません。
一般的に売られている商品には「原材料表示」があり、どんな原材料でつくられているのか、添加物が使われているかなどが細かく記載されているので、忘れずにチェックしてみてください。
お店やインターネットでお買い物をするときも原材料を見る癖がつけば、自然と知識も身につきます。
表示やラベルだけでなく自分の知識で判断して、自分が食べるもの、家族が食べるものを選んでいきたいですね。
添加物不使用。こだわりのスパイスを使った本格レトルトカレー4選
添加物不使用で、本格的な味を気軽に楽しみたいという方には「GOOD CACAO」のレトルトカレーがおすすめ。
「GOOD CACAO」は顔の見える生産者から直接仕入れた上質なカカオの心癒される香り、味に深みを生む独特のコクやうま味など、カカオの魅力を余すことなく引き出したシリーズ。
廃棄されることの多いカカオハスク(カカオ豆の皮)を活用することで、おいしいだけでなく、アップサイクルの取り組みにも貢献しています。
また、「GOOD CACAO」のレトルトカレーは化学調味料・保存料・香料・着色料を使用していないことはもちろん、こだわりのスパイスでより素材の味を楽しめることが特徴です。
「GOOD CACAO」のラインナップのなかでも人気の、本格レトルトカレーを4つご紹介します。
1.GOOD CACAO 京のミルクとごろっと鶏肉のバターチキンカレー
バターと京都産美山牛乳のまろやかなミルク感に、隠し味のカカオがコク深く絡み合うこだわりのレトルトカレー。
ごろごろと入った国産鶏肉のうまみを、スパイスの芳醇な香りが引き立てています。
薫り高いオリジナルカカオのコクと、野菜の旨みが織りなす重厚感をお楽しみください。
GOOD CACAO 京のミルクとごろっと鶏肉のバターチキンカレーの詳細はこちら
2.GOOD CACAO スパイス&ハーブでおからが絶品 薬膳スパイスカレー
京都のおからをたっぷりと使用し、こだわりのスパイスやハーブを加えたヘルシーな薬膳カレーです。
スパイスのダイレクトな香りのなかに大豆の甘みが感じられるのは、添加物不使用のレトルトカレーならでは。
味に変化をつけたい方は、ピクルスや柑橘類の果汁などの酸味のある食材と合わせることで、さらにうまみが感じられるのでおすすめです。
GOOD CACAO スパイス&ハーブでおからが絶品 薬膳スパイスカレーの詳細はこちら
3.GOOD CACAO お出汁のうま味たっぷり和風キーマカレー
真鯛やかつおなどを使用した、こだわりのお出汁のうまみをベースに、甘酒と山椒を隠し味に加えた本格レトルトカレーです。
コク深く濃厚な味のなかに、ふわっと香る山椒が食欲を刺激します。
アレンジ食材として、お出汁と相性ぴったりの半熟卵を入れたり、小口切りにしたネギをトッピングするのもいいですね。
GOOD CACAO お出汁のうま味たっぷり和風キーマカレーの詳細はこちら
4.GOOD CACAO とうもろこしのまろやかカカオカレー
甘みが際立つたっぷりのとうもろこしをふんだんに使ったレトルトカレーです。
このレトルトカレーは、数種類のスパイスの香りが感じられる一方、辛さは控えめで、子どもから大人まで食べやすいのが特徴。
動物性原料は一切使用しておらず、野菜本来のコクやうま味が引き立っており、ヴィーガンの方でもおいしくお召し上がりいただけます。
アレンジ食材として、こんがりと焼いたとうもろこしや、ベーコンと一緒に食べるのもおすすめですよ。
GOOD CACAO とうもろこしのまろやかカカオカレーの詳細はこちら
添加物不使用のレトルトカレーを選び素材本来の味を楽しもう
添加物不使用で、本格的な味を気軽に楽しめる「GOOD CACAO」のレトルトカレー。
スパイスカレーを気軽に食べてみたい方や、食材の自然な味わいを楽しみたいという方は、ぜひ一度「GOOD CACAO」のレトルトカレーを味わってみてくださいね。
また、食品を選ぶ上で最も大切なことはバランスの取れた食生活を心がけること。
無理のない範囲で、楽しみながら無添加の食品を生活に取り入れてみてください。
また、「GOOD NATURE STATION ONLINE」では、「人にも、自然にも、良いものを」をコンセプトに、添加物をできるだけ使わず、人と自然に配慮した商品を中心に取り扱っています。
レトルトカレーのほかにも、厳選したオーガニック食材を使ったオーガニックチョコレートを別のコラムでご紹介していますので、気になる方はぜひご覧ください。
関連コラム:
【スタッフ厳選】おすすめのオーガニックチョコレート3選