お風呂に岩塩を入れて、
心地よいバスタイムを。
岩塩には人の体内にあるミネラルと同等のバランスのミネラルがあり、水に溶けた際にイオンを放つ特殊性もあると言われています。入浴として使うことで身体に良い影響を与えるとされています。
-

数十億年前の海水からできたとされる、
地球の恵み岩塩。
ヒマラヤ岩塩は、かつて海だった場所が閉塞して水分が蒸発し、塩が濃縮され土壌が塩に富む岩状になることでできたとされます。さらに地殻の移動や堆積によって地層内に取り込まれた岩塩が岩塩層になると考えられています。ヒマラヤ山脈は約5000万年~4000万年前の間に誕生したとされており、岩塩はそれより数十億年前の海水からできた物と言われています。そんな岩状になった大昔の海をご自宅の湯船に再び溶かしてみてください。パロサントの香りがいざなう特別なバスタイムが楽しめます。
ご使用方法
-
バスソルト・パロサント
お湯約180~200Lに対して岩塩1個(約25g~30g)、大きめ岩塩1個(約60g)で入浴2回分(半量程度)をパロサント数本と共にお風呂に入れてご使用ください。パロサントは香りがなくなるまでご使用いただけます。ご使用後は軽く水洗いして陰干ししてください。
-
熊野古道の釜炒り茶
コップの中に直接茶葉を入れて、お湯を注いで上澄みを飲めば良い香りを堪能できます。注ぎ足しながら何煎も楽しむことができます。ホットの場合は200mlに対し2g、水出しの場合は500mlに対し5g程度を入れてください。
※硬度100mg/L以下の軟水をご利用ください。水道水の場合は浄水器を通したり5分程沸騰させてカルキ臭を取り除いてください。